屋根工事の期間
瓦屋根工事
2024.07.02

屋根工事の期間の目安
屋根工事の期間には、一般的な目安があります。
■一般的な目安期間
屋根工事にかかる期間の目安は、およそ10日ほどです。
屋根の工事を始めるにあたっては、まず近隣の方々へ「屋根工事に取り掛かります」と伝えて回ります。
屋根工事を専門に行っている会社なら、近隣へのあいさつはスタッフが行ってくれますよ。
そのうえで資材を運び込み、足場を組んで屋根工事の作業の環境を整えます。
屋根工事では、周辺へのあいさつを開始した時点で、工事の着工とみなすのが一般的です。
■屋根工事の内容と要する期間
屋根工事では、1つの工程に1日を要すると考えておくといいでしょう。
工事の内容とその流れは、以下の通りです。
- 近隣へのあいさつと、資材の搬入および足場工事
- 屋根の洗浄
- 塗装(下塗り・中塗り・上塗り)
- 点検および足場の撤去
4つの内容で10日間の日数が必要なのは、洗浄と塗装にゆとりを見ておく必要があるからです。
屋根が汚れていると塗装がうまくいかないため、まず洗浄に時間がかかります。
また、塗装は3回に分けて行うのが基本で、十分に乾かさないと次の塗料が密着しません。
これらの作業がいい加減だと、せっかくの屋根工事がきちんと仕上がらないのです。
工事を依頼される際は、それぞれの工程に十分な日数を取っているかを確認してくださいね。
屋根工事が始まったら「1日も早く終わってほしい」と思われる方も多いのではないでしょうか。
けれど、10日よりも早く終わるようなら工事が不十分な危険性があり、注意が必要です。
弊社は関東と関西の両方のエリアで、雨漏りなどの屋根工事を承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。