COLUMN

レスキューコラム

ねずみの駆除方法|害獣駆除レスキューハウス

害獣駆除

2024.05.09

ねずみの駆除方法|害獣駆除レスキューハウス

ねずみの駆除方法をご存知でしょうか。
家にねずみが出て、駆除方法を調べている方もいらっしゃいますよね。
駆除方法を紹介しますので、被害を防ぐためにもぜひ内容をご確認ください。

ねずみの駆除方法

家や店舗にねずみが出たら、感染症を防ぐためにも早めの駆除が必要です。駆除方法には以下のようなものがあります。

  • 忌避剤を使用する
  • 超音波や電磁波を使用する
  • 捕獲器や粘着シートを使う
  • 毒餌を使う
  • 通路を塞ぐ

ねずみ駆除に使える忌避剤や捕獲器などは、ホームセンターでも手に入ります。見かけたら早めの駆除を行ってください。

捕獲器や粘着シートを使って駆除する時の注意

捕獲器や粘着シートを使うなら、人間の匂いをつけないように手袋を使いましょう。ねずみには感染症のリスクがあるため、捕獲後は早めに処分する必要があります。ダニやノミ、病原菌などに触れるリスクをなくすために、捕獲したねずみの処分時も手袋の着用が必要です。自分でねずみを処分するのに抵抗を感じるのなら、害虫駆除業者への依頼も考えてくださいね。

まとめ

ねずみが出たら、忌避剤や超音波、捕獲器などを使って早めに駆除しましょう。捕獲器や粘着シートを使う時は、必ず手袋を使い、捕獲後は早めにねずみを処分してくださいね。ねずみは苦手・駆除できない、と感じる時は害獣駆除の業者に依頼するのがおすすめです。家の中でねずみが繁殖してしまうと駆除が大変になるため、なるべく早い段階で業者に相談しましょう。

CONTACT

お問い合わせ

雨漏り修理・シロアリ駆除などのお申し込みは、以下よりお問い合わせください。
関東・中国・四国・関西エリアのどこでも迅速対応いたします。