COLUMN

レスキューコラム

ハチに刺された時の対処法

害獣駆除

2024.04.29

ハチに刺された時の対処法

ハチに刺されたらどのように対処すれば良いのでしょうか。
刺された経験がなく対処法を知らない方も多いものですよね。
そこでハチに刺されたらどうすれば良いのかを分かりやすく解説します。
いざという時の備えとして、ぜひ内容を最後までご確認ください。

ハチに刺されたらどうすれば良いの?

もしハチに刺されたら、身体を低くして、その場所を離れましょう。なるべくハチを刺激しないよう注意してください。

安全を確保したうえで、傷口を強く絞りながら水で洗い流します。毒の吸収を遅くするために傷口を水で冷やし、抗ヒスタミン軟膏かステロイド軟膏を塗りましょう。ただし以下の場合は救急車を利用して、至急病院で治療を受ける必要があります。

  • 吐き気や呼吸困難の症状がある時
  • 目を刺された時
  • 過去にハチに刺されて体調不良を起こしている人が刺された時
  • 複数個所を刺された時

ハチに刺されると命に関わる可能性があるため、迅速に対応しましょう。

ハチの巣を見つけた時の注意

家の敷地内でハチの巣を見つけたら、近づかずに害虫駆除の業者に依頼しましょう。放置しているとハチの巣が大きくなってしまいますので、早めの対策がおすすめです。

まとめ

ハチに刺されたら安全な場所に移動して傷口を洗い流し薬を塗りましょう。ただし過去に刺された経験があったり、大量に刺されたりした時は受診が必要です。ハチの毒は命に関わるおそれがあるため、刺されないようにする必要があります。もしハチの巣を見つけたら、近寄らずに害虫駆除の業者に依頼して、駆除してもらってくださいね。

CONTACT

お問い合わせ

雨漏り修理・シロアリ駆除などのお申し込みは、以下よりお問い合わせください。
関東・中国・四国・関西エリアのどこでも迅速対応いたします。