COLUMN

レスキューコラム

雨漏りがシロアリの原因になるか

シロアリ駆除

2024.04.03

雨漏りがシロアリの原因になるか

住宅のトラブルの中でもシロアリは厄介な被害です。
シロアリは雨漏りが原因の1つだといわれていますが、実際どうなのでしょうか。
そこで今回は、雨漏りはシロアリの原因になるかを詳しくご紹介します。

雨漏りはシロアリの原因になる?

雨漏りが起こると、木材は濡れてしまいます。シロアリは湿った木材を好むので、雨漏りの状態を放置するとシロアリが発生する原因となります。実際にシロアリが発生する原因の8割が雨漏りといわれています。

シロアリが発生するとどうなる?

シロアリが発生すると、建物内部の木材に小さな穴が空きます。穴が空くことにより、空洞化するので地震が起きると崩れやすくなってしまいます。他にも部屋に羽アリが発生したり、サイディングボードが剥がれてしまうなどの被害が起きます。

シロアリが発生しているかを確かめるためには?

シロアリが発生すると、排水管から水漏れが発生する場合があるので急に水道代が上がります。普段と変わらずに水道を使っているのに、急に水道代が上がったら注意してください。また、シロアリにより建物内を食べられてしまうと空洞ができるので、乾いた音が響くようになります。

まとめ

シロアリの原因の8割が雨漏りといわれています。発生すると家が崩れやすくなったり、サイディングボードが剥がれるなどさまざまな被害が起こるので早急に対処する必要があります。「レスキューハウス」では、雨漏りの修理をおこなっています。雨漏りについて何かお困りのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

雨漏り修理・シロアリ駆除などのお申し込みは、以下よりお問い合わせください。
関東・中国・四国・関西エリアのどこでも迅速対応いたします。