COLUMN

レスキューコラム

雨漏りの初期症状を知る

雨漏り修理

2024.03.22

雨漏りの初期症状を知る

雨漏りはどんな家でも起き得る現象です。
そのため、できることなら雨漏りの初期症状を知っておきたいですよね。
そこで当記事では、雨漏りの初期症状について紹介します。

雨漏りの初期症状

瓦やスレートが割れている

屋根にある瓦やスレートが割れている場合は、その部分から雨が侵入します。屋根のスレート等は雨から建物を守るためにありますので、割れていたり剥がれていると雨漏りが発生してしまいます。また、瓦やスレートが割れていなくても漆喰が剥がれている場合、雨漏りが発生するため注意しましょう。

壁紙が剥がれている

部屋にある壁紙が剥がれている場合も要注意です。壁紙の劣化や物理的な損傷による剥がれではない場合、雨が侵入しつつあり湿度が高くなって剥がれている可能性が高いです。そのまま放置すると、腐食やカビの発生に繋がります。

断熱材にシミができている

屋根の断熱材にシミができていると、雨漏りの可能性があります。この場合、すでに屋根にある瓦やスレート、漆喰にも問題が生じていることがありますので、専門家にチェックしてもらいましょう。

まとめ

雨漏りの主な初期症状は「瓦やスレートが割れている」「壁紙が剥がれている」「断熱材にシミができている」の3つです。まずは、自宅に雨漏りの初期症状が発生していないか確認することをオススメします。弊社は、関西・関東エリアで雨漏り修理を行っています。雨漏りのトラブルや発生にお困りでしたら、いつでもお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

雨漏り修理・シロアリ駆除などのお申し込みは、以下よりお問い合わせください。
関東・中国・四国・関西エリアのどこでも迅速対応いたします。