COLUMN

レスキューコラム

自分でできる雨漏りの補修や修理

雨漏り修理

2024.03.13

自分でできる雨漏りの補修や修理

雨漏りした際にどう対処するべきか分からないという方も多いでしょう。
雨漏りが発生したら、基本的には業者に依頼する必要がありますが、自分できる対処もあります。
そこで今回は、自分でできる雨漏りの補修や対処法についてお話しです。

雨漏りの際の対処法

雨漏りが発生した際、基本的には業者への依頼が必要です。しかし、自分でできる補修や対処法を知っておくことで、被害を最小限にすることができます。

被害を増やさない

雨漏りにより、部屋に水が垂れてくるようであれば、バケツなどを使って部屋の中を濡らさないようにしましょう。床が濡れてしまうと、さらに別の被害が増える可能性があります。

ブルーシートで覆う

業者が来るまでの応急処置となりますが、ブルーシートなどで覆って雨漏り対策を行います。しかし、屋根からの雨漏りの場合、天気が悪い時に行うのは危険です。安全面を確保できなければ必ずしもやる必要はありません。

コーキング剤で補修

小さな穴で、雨漏りの箇所がわかっていれば、ホームセンターなどのコーキング剤で補修できます。しかし、これも屋根に上る必要があれば、安全面に気を付けなければなりません。

アルミテープで補修

窓からの雨漏りの場合、アルミのテープなどで雨漏りを防止する方法があります。これもあくまで一時的な応急処置となります。

写真を撮る

補修ではありませんが、雨漏りした状況を写真を撮っておく事をオススメします。業者へ依頼する際に、原因追求のために役立たせる事ができるでしょう。

まとめ

雨漏りが発生した場合の対処法として「被害を増やさない」「ブルーシートで覆う」「コーキング剤で補修」「アルミテープで補修」「写真を撮る」などがあります。しかし、危険を伴う場合には、無理に行う必要はありません。レスキューハウスでは、プロによる雨漏りの緊急修理を行っております。雨漏りにお困りでしたら、是非、当社へご相談ください。

CONTACT

お問い合わせ

雨漏り修理・シロアリ駆除などのお申し込みは、以下よりお問い合わせください。
関東・中国・四国・関西エリアのどこでも迅速対応いたします。