COLUMN

レスキューコラム

シロアリ駆除の頻度

シロアリ駆除

2024.03.11

シロアリ駆除の頻度

シロアリ駆除の頻度は、どのくらいが良いのでしょうか。
可能な限りシロアリの被害は防ぎたいものですよね。
そこでシロアリ駆除の頻度について簡単に解説します。

シロアリ駆除の頻度

シロアリ駆除に使われる薬剤の効果は、約5年続きます。効果が切れると再び被害に遭う可能性があるため、注意が必要です。

  • 駆除……シロアリを見つけた段階で実施する
  • 予防……5年に1回の頻度で実施する
  • 点検……1年に1回の頻度で実施する

シロアリの駆除や予防は、上記をめどに行いましょう。予防をしていたとしても、シロアリを見つけたなら業者に駆除を依頼してください。

シロアリが繁殖する時期はいつ?

冬眠しないシロアリは、1年中活動している生き物です。活動が活発化する時期は4~9月の温かい時期になります。

そこで予防をするのならシロアリが活発化する前が良いでしょう。4月になるまえに、害虫駆除業者に依頼してシロアリ予防を行ってくださいね。新築の物件でも被害に遭う可能性があるため、シロアリには注意が必要です。

まとめ

シロアリは見つけたら、予防の有無を問わず、すぐに駆除をする必要があります。大切な家を被害から守るためにも、予防は5年に1回、点検は1年に一回を目安に実施しましょう。

年間10,000件以上の実績を持つ「レスキューハウス」では、年中無休でご相談を承っております。お見積もりや相談は無料ですので、家の中でシロアリを見つけたら、至急弊社までご相談ください。

CONTACT

お問い合わせ

雨漏り修理・シロアリ駆除などのお申し込みは、以下よりお問い合わせください。
関東・中国・四国・関西エリアのどこでも迅速対応いたします。